膝痛予防、水がたまるとはどういうこと?
年齢を重ねるとともに多くなってくるお悩みが、膝の痛み。
当院では男性よりも女性の方が多く悩まれている感じがします。
そして膝が痛い方のお話しでよく耳にするのが「膝に水が溜まって病院で抜いた」という話。
あなたの周りでもそういったことを聞いたことある方もいるのではないでしょうか?
膝の水を抜くとは?
大部分の関節は関節包という袋に包まれています。
その袋に関節の潤滑油の役割をする関節液という液体が過剰に分泌されている状態のことです。
また、関節液だけでなく血液が溜まったりすることもあります。
水を抜くと癖になる?!
抜いても抜いても水が溜まってきて何回も抜くことになった!という話を聞いたことありませんか?
実は、
癖になるというよりも
必要だから溜まっているんですね!
これがポイント!
では、なぜ溜まる?
関節液は先ほども言ったように潤滑剤の役割と、もう一つ
関節内を栄養する役割もあります。
栄養するということは、組織を再生するということです。
それが溜まるということは組織が痛んでいるのを修復させようとしているということです。
水を抜いても組織が痛んで炎症を起こしているところを放っておいたら、そこを修復させるためにまた水が溜まるのは至極当然なことです。
水を抜く重要性
水を抜くのには状況とタイミングがあります。
そのタイミングとは腫れが酷くて膝の動きを悪くしているときです。
そのような時は一度水を抜いて関節の中からの圧力を抜いてあげる必要があります。
後は半月板や靭帯の損傷、骨折が疑われる場合やリウマチ、感染症などが疑われる場合です。
その時は抜いた水の成分を調べることで色々と分かることがあるので大事です。
最後に
水が溜まっているからといって安易に抜くのはお勧めしません。関節内は無菌状態なので、注射針を刺すという行為自体避けたいものです。
あとは溜まった原因をしっかりと見極めることです。
じゃないと先ほども言ったように癖になるという間違った見解に陥ります。
大阪の北摂、豊中市は豊中、岡町、曽根にある整骨院
阪急岡町駅 徒歩1分 ゆとろぎ鍼灸整骨院でした👋🏼